海にも山にも
YAMAX!
暮らしを守るインフラとしてひっそりと、
かつ力強く活躍するYAMAXのコンクリート二次製品。
 ヤマックスのコンクリート二次製品は、海底に沈められたり、地中に埋められたりとみなさんの目に触れることの少ない縁の下の力持ち的な存在。紫外線や塩害などの過酷な環境や、台風、地震などの災害に耐え、みなさんの暮らしの安全を守るインフラとしてひっそりと、かつ力強く活躍しています。暮らしをささえるヤマックスのコンクリート製品を探してみよう!
海にも山にも
YAMAXの製品は海でも山でも大活躍!
海岸突堤
 大分県別府市、別府港の突堤にヤマックスのボックスカルバートが使われています。
 別府は丘陵地のため、雨水を直接沖へ放流することで集中豪雨時の水害を防ぐのと同時に、防波・浸食を防ぎ海岸保護にも役立っています。

↑画像を触ってみてください↑
砂防堰堤
  平成24年九州北部豪雨で起きた土石流に対し、熊本県が緊急対策工事を実施した菊池市野中川3砂防堰堤ではヤマックスの「スーパーコンパネくん」が使われています。
 スーパーコンパネくんは残存化粧型枠で養生後に取り外す必要がなく、現場で発生する建築廃材を大幅に削減する環境に優しい製品です。

↑画像を触ってみてください↑
鞘管(さやかん)
 鞘管とは、橋の橋脚部を独立させ、橋を通る自動車などから伝わる振動や地震からの振動を堤防に直接伝えないようにする構造物です。鞘管を橋脚の周りに設置し、橋脚を守ります。
 写真は熊本県玉名市で施工された鞘管です。

↑画像を触ってみてください↑
あ、ここにも
海にも山にもYAMAXがいっぱい!! あ、ヤマックスここにも。 あなたの暮らしに。あなたのそばに。